2022.05.15
※聴き逃し配信、公開中。↓この画像↓をクリックすると、ご視聴いただけます
【防災365】
・16日
十勝沖地震(1968)
1950年に初めて設定された耐震に対する基準がこの十勝沖地震をきっかけに見直され1971年に旧耐震基準が設定された。その後1981年に新耐震基準が設定され時代に合わせ改定されている。
もちろん新耐震基準がより安全性は担保されるがコストもかかる。発展途上国では、最新のものを少数入れることと、旧基準でも多くをカバーできるなど、導入に際してはその点も考慮し決定する必要もある。
・21日
アルジェリア北部地震(2003年)
地震で被害を受けた建築物について、その後の倒壊等の危険度を判定して、その結果を表示し二次災害を防止する目的で行われる被災建築物応急危険度判定が導入された。
【試して!いいね!この防災!】
5月は、エフエムOZEにお邪魔しています!
今回はエフエムOZEのパーソナリティを務める、落語家の立川朝志さんにお伺いしていきます。森永マリービスケットを試食していただきます!
【リスナープレゼント#おくる防災】
【5月のリスナープレゼント】
番組では、ヤフー株式会社のエールマーケットが提唱するおくる防災に賛同し、「リスナーへのおくる防災」をコラボ展開しています。
5月の番組からの#おくる防災、リスナープレゼントは!
森永製菓さまより、6年間保存可能な「長期保存食マリー」をご提供頂きました!
2022年2月8日(火)森永ダイレクトストアほか全国で数量限定にて販売でしたので、食べ損ねてしまった方、食べてみたいと思った方ぜひご応募ください。
3 枚パック×4 袋と食べきりサイズを、番組をお聴きの8名の方にプレゼントします!
ご希望の方は、住所、氏名、年齢、電話番号、をお書き添えの上、
メールの方は、s-bousai@musicbird.co.jp(リフ)までお送り下さい。
bousaiはビーオーユーエスエーアイです!
郵便の方は、〒102-8080
東京都千代田区麹町1-7 FMセンター4F
ミュージックバード「みんなのサンデー防災」係まで。
5月30日、が締め切りです!
当選は商品の発送を持って代えさせていただきます!
番組の感想を添えていただけると嬉しいです。
ご応募お待ちしています!
【サンデー防災Open Lab】
今日のゲストは、FMいわき、坂本美知子さんです。